近々の活動予定
○2月8日(金) 幹事会 17:00〜
○2月16日(土) あじさい園の整備
・枯れ枝切り
・草刈り
・肥料の散布
会員の投稿写真

〜開花後の花摘み作業(炎天下の中、来年も美しい開花を期待して)(2018.7.14)〜
筑後川水の友のユニホーム
特筆情報
文献にみる補償の精神(58)から(60)を追加しました。
(追加日:2015.3.23)
当会の会員である古賀邦雄氏が日本河川協会会長から河川功労者として表彰を受けました。誠におめでとうございます!
平成26年5月26日に受賞され、古賀邦雄氏からコメントが寄せられています。 詳しくはこちらをご覧ください会員からの投稿による投稿写真集の公開を始めました
会員の方が旅行やイベントへの参加などで撮った写真を自由に投稿して、ホームページで公開することにより、会員相互の交流を図るとともに、一般に筑後川水の友の存在をPRすることを目的とします。四季折々の写真やイベントの写真などをメールで送ってください。
●上村洋司氏からの写真
▲平成27年6月撮影分を追加しました。
●清水正則氏からの写真
●中村博氏からの写真
▲平成27年8月撮影分を追加しました。
●渡邊尋志氏からの写真
▲平成27年8月撮影分を追加しました。
筑後川水の友第2回例会
平成30年10月12日(金)に、寛永通宝で会員15名出席のもと第2回例会を18時過ぎから開催致しました。懇親会の冒頭に、宇藤山会長の挨拶を頂き、その後平成30年度(総会後)活動報告を行った後に、長老の松本様の乾杯で懇親会が始まり飲み放題の美味しい日本酒で第2回例会は盛大となり、2時間があっという間にすぎ、最後に成清様の奇抜な締めで懇親会は終了となりました。
詳しくはこちらをご覧ください
あじさい鑑賞会写真集(中村 博氏撮影)
あじさい鑑賞会写真集(渡邊 尋志氏撮影)
サイト情報
● 「会発足から7年目を向かえ会長挨拶」を更新しました。(更新日:2013.8.4)
● 「活動方針を平成25年度に」更新しました。(更新日:2013.8.4)
●「文献にみる補償の精神(古賀邦雄)」は左サイドメニューにカテゴリーを整理しました。
● 男滝・名水の滝探訪(探訪日:2012.10.31)を追加しました。
(追加日:2012.11.10)
● 筑後川源流域探訪の動画(探訪日:2012.10.30)を追加しました。
(追加日:2012.11.7)
● 会員だよりに「筑後川散策 日記(清水正則)」を追加しました。
(追加日:2012.2.10)
● 会員だよりに「”ねざらい”清水正則」を追加しました。(追加日:2011.8.31)
「古賀河川図書館の運営支援等」が第3回筑後川水の友総会において採択されました。これにより「筑後川水の友」の会員で作成をしていました「古賀河川図書館蔵書検索システム」が完成しましたので、全ての蔵書が検索できるようになりました。大いにご活用ください。
水素水サラスバ「初回限定お試しセット」
初回限定1,980円!! 送料・代引手数料無料!!
最新情報
● 「佐田川・小石原川河川美化運動に参加」(2015.11.26)
● 「美奈宜湖あじさい園の第8回植樹会開催」(2015.11.15)
● 「美奈宜湖のあじさい園の手入れ作業」(2015.10.31)
● 「筑後川・矢部川河川美化運動に参加」(2015.10.25)
● 「平成27年度第2回例会開催」(2015.10.17)
● 「美奈宜湖のあじさい園の手入れ作業」(2015.9.12)
● 「有明海クリーンアップ作戦に参加」(2015.8.24)
● 「美奈宜湖のあじさい園の手入れ作業」(2015.8.22)
● 「筑後川水の友第9回総会を開催」(2015.7.23)
● 「美奈宜湖のあじさい園の手入れ作業」(2015.7.11)
● 「美奈宜湖あじさい園のあじさい鑑賞会開催」(2015.6.13)
● 「美奈宜湖のあじさい園の手入れ作業」(2015.6.6)
● 「美奈宜湖のあじさい園の手入れ作業」(2015.4.25)
● 「平成27年度第1回例会開催」(2015.4.17)
● 「平成26年度第3回例会開催」(2015.1.16)
筑後川の風景
サイト名の「水のかけはし」とは
水の持つ摂理的な力が自然や人々の暮らしをつないでいる。更に「筑後川水の友」の活動を通じて水資源機構OB間の親睦醸成の架け橋なることを願って、サイト名を「水のかけはし」としました。「筑後川水の友」の第12回総会
平成30年7月27日(金)にホテルニュ−プラザ久留米で会員29名出席のもと第12回総会を16時から開催致しました。
総会の審議に入る前に本会の旧会計幹事の草場さんが平成30年7月8日76歳でお亡くなりになった訃報の報告を行い、哀悼の意を表して全員で黙祷を捧げました。
総会は、会長の挨拶で始まり、昨年度久光製薬株式会社ほっとハート娯楽部より「社会に貢献した団体」と表彰され、10万円が寄付されました。その表彰式の目的、内容、経過等が会長から説明されました。その後、平成29年度活動報告及び会計報告、さらに、平成30年度活動方針及び予算案と進行し役員改選後、総会は40分程度で無事に終了し、会計監査報告で数年会費の未納者の取扱について検討するべきと意見が出され、事務局から「3ヶ年会費の未納者は会に協力する意思が無いものと判断し登録抹消をする」と提案し、総会で了承されました。この件は総会確認事項とし、規約改正しないこととなりました。
水友会総会では、会長が筑後川水の友の活動状況を報告いたしました。

第12回総会で選出された役員は次のとおりです。
会 長 宇藤山 隆
副会長 野田 準二
副会長 渡辺 尋志
幹 事 古賀 康之
〃 末吉 浩二
〃 中村 悟
〃 清水 正則
〃 尖 仁一郎
〃 稲葉 悦雄
事務局長 中村 博
事務局員 松永太智夫(総務・広報)
〃 加峰 富美雄(会計)
監 事 塚本 信人
〃 谷山 廣行
顧 問 佐古 圭二
〃 松永 忠孝
〃 上村 洋司
ご案内
●活動案内
本会は会員相互の親睦を図りながら、水資源機構及び関係機関主催の
イベントにできるだけ多く参加することを目標としています。
●会員募集中です。
入会希望の方は下記までお問い合わせください。。
連絡先 838-0042
久留米市荘島町9−3
(株)アクアテルス九州支店気付
「筑後川水の友」
TEL 0942-34-3852
FAX 0942-34-3854
●会員だよりの原稿を募集します。
会員だよりに掲載する原稿として、近況や苦労話、自慢話など
何でも結構です。投稿をお願いします。
原稿を送付される場合は、上記の連絡先までご連絡をお願いします。
●ホームページ管理人への連絡はEメールでお願いします。
次をクリックし必要事項を記入の上、送信してください。
●各種イベントへの出欠表の書き込み
各イベントに参加される方は、ホームページの出欠表の自分の名前のところの出席にチェックを入れ「更新」を押して下さい。
また自分の名前の記入がない方は表の最下部の追加欄に名前を入力して出席にチェックを入れて「追加」を押してください。
- (2014/09/26)平成29年度の活動状況を更新しました
- (2014/09/26)平成26年度の活動状況を更新しました
- (2014/06/14)句会(2013.6.15)を更新しました
- (2014/01/18)国土交通大臣表彰を受賞を更新しました
- (2013/06/16)あまぎ水の文化村写真展を更新しました